大会

一年生限定プレ大会 ~近畿PS杯・’20創立校限定大会 コラボ企画~ エントリー受付

大会

皆様、大変お待たせ致しました!お待たせし過ぎたのかもしれません(”∀”)ノ

今か今かと多くのお声を頂いておりました、非公式カップ戦!

今回は番外編として、各大会のコラボで開催決定です⭐

大会概要

’20創立校限定大会・近畿プレシーズン杯は一旦お休みにして、11月22日開幕の一年生大会に向けたプレ大会を開催します。

今回は出場選手を1年生限定とし、グループステージ(GS)とノックアウトステージ(KS)のカップ戦にて行ないます。また、新設校以外は1年生オーダーがまだ板に付いていない学校さんがほとんどと思われますので、今大会は優勝を目指す勝利至上主義でなく一大前哨戦として、1試合ずつをテスト・検証・力試しなど各々の取り組み方にてご活用下さい。よって、GSの振り分けは戦力均等に行わずに強い学校から順に並べます。従って、戦力の近い学校同士が同じグループに入ります。一応、大会として優勝校を決める為にKSには各グループ上位校が進出しますが、グループ同士の格差が大きいと思いますので、KSはおまけ的な位置付けとして本番1~3回戦あたりの想定として戦って下さい。

最大30校を目処に考えています。参加校数により、グループ数やKS進出順位を考えます。

参加条件

①所属都道府県

三重県, 滋賀県, 京都府, 大阪府, 兵庫県, 奈良県, 和歌山県の近畿地方2府5県に所属している学校であることとします。
加えて招待校枠とし、上記2府5県へマイクロバスで遠征可能である福井県, 岐阜県, 愛知県, 鳥取県, 徳島県の所属校も参加可能です。
しかし、招待校同士の試合は互いの遠征可能範囲からほぼ外れていますので、予選リーグでは極力当たらない様に振り分けます。その以後は下記ルール内容にて進めます。

また、上記以外の近隣県(岡山県や石川県、香川県等)で是非ともという学校さんはお声掛け下さい。参加校の都道府県状況次第ではグループ振り分け可能な場合もありますので、極力調整してみます。

②良識ある監督さん

マナー・モラルを守り、試合相手や参加校に対してリスペクト精神を持つ事ができる監督さん。そして、下記の大会規約を順守頂ける事が条件です。

③1年生投手ローテ

最小でも2週間で10試合を消化しますので、1年生のみで継投・ローテ組める選手層の学校さんに限定させて頂きます。目安として5名以上投手がいれば可能だと思われます。

スポンサーリンク

エントリー期間

本日 10月12日(月)~10月18日(日)23:59 まで

但し、締め切り日時前に上限枠30校に達しましたら、その時点でエントリー受付終了とさせて頂きます。ご了承下さい。

エントリー方法

上記の参加条件をクリアしている出場希望の学校さんは、俺甲内のNR学園・掲示板にて参加の旨を伝えて頂ければそれだけだけで良いです。

但し、参加条件3点をクリアしていない(できない)と判断した場合は、お断りさせて頂きます。

日程

エントリー締め切り後、10月19日(月)にGS対戦表と全試合日程をアップし、各参加校の俺甲リンクも貼ります。開幕日は10月21日(水)です。

グループステージを10/21~11/3、ノックアウトステージを11/8~14の期間で行ないます。(仮に参加数が30校・6校1組で上位16校がKS進出とした場合のもので、参加数や戦力状況により変更します。)

大会日程に関しては様々なご意見を過去大会にて頂きましたが、大多数は「本番に向けた練習になる・ローテの経験値が増える」等の理由で現状の日程(公式戦同様2試合連戦して1休養日の繰返し)が良いとのご意見でしたので、今回も変更せずに行ないます。但し、GSからKSまで中4日予備日を設けますので、万一の場合はその間に試合をして頂ける様にしました。また、KSは各試合の間に休養日を設けます。そして、決勝進出校でも最終調整期間として、本番組合せ抽選日まで中5日設けられる様に11/14までには必ず大会を終わらせるスケジュールとします。

スポンサーリンク

ルール

ベンチメンバー18名を試合ごとに入れ替えるのは自由としますが、一大を見据えたプレ大会ですので全員1年生にして下さい。但し例外として、成長率や情熱PT獲得数、またベンチメンバーの調子に影響を与えるので主将副将はベースコーチに置く条件で2年生でもベンチ入り可能です。また、当然ながら疲労投手の登板は禁止です。

グループステージ

ホーム&アウェイ対戦で勝ち点方式の総当たり戦です。
俺甲上は練習試合で行ないますので、引き分け有りとなります。

勝ち点については、
勝利:勝ち点3、引き分け:勝ち点1、敗戦:勝ち点0
とします。

これまでは勝敗に関係なくボーナスポイントとして、二桁得点:勝ち点+1、無失点:勝ち点+1、無失策:勝ち点+1を付与。また、敗戦校でも3点差以内であれば勝ち点+1を付与してきましたが、今回は過去最大規模の大会となりますので、ボーナスポイント制は無しとさせて頂きますm(__)mスイマセン

最終順位の決定方法はGS全節終了時の、勝ち点>勝利数>得失点差>総得点の優先順で決定します。

ノックアウトステージ

ノックアウトステージは1発勝負です。
全試合共通で下位グループの学校がホームで試合を行ないます。勝ち進んで同グループ対決となれば順位の低い方がホームとします。

引き分けだった場合は、GSの順位が高い方の勝利とします。同順位であれば勝ち点>勝利数>得失点差>総得点の優先順で決定致します。

尚、招待校同士かつ互いの遠征可能範囲外のマッチアップとなってしまった場合、1回戦の場合ならKS初戦の配置を修正して極力試合が行えるようにしますが、2回戦以降にそうなった場合はGS順位>勝ち点>勝利数>得失点差>総得点の優先順で勝ち進みを決定させて頂きます。

スポンサーリンク

大会規約

今回初めて非公式大会に参戦する方は全て必ず読んで下さい。長文になりますが、丁寧にご説明させて頂きます。また、非公式参加経験のある方や、要領が解っておられるベテランさんも、取り決めルール等を記載しておりますので、第1章5項・第2章6~7項・第3章全項・第4章のみ、ご一読お願い致します。

第1章 試合設定方法

1項 試合の行ない方ですが、これは非公式大会ですので私は各校のマッチアップ操作は出来ません。皆様各自で、日程表を基に俺甲上の練習試合にて試合を行なって頂く必要があります。その為、事前に対戦校同士が互いの俺甲掲示板で話し合って試合時間は決めて下さい。

2項 例えば「〇月〇日〇曜の試合、うちは〇時~〇時なら可能です」とホーム(主催・試合募集する側)校から相手校にお声掛け頂くとスムーズに決まると思います。その際、大前提として試合時間に『闘争心』が100になる逆算をお忘れなく

3項 そしてアウェイ校はその時間内で可能であれば任意の時間を、都合悪ければまた再度お相手と話し合って可能な時間を、必ずピンポイントで時間を決定して下さい。俺甲上は練習試合ですので、ホーム側の学校がずーっと募集状態にしていると、他の学校さんに申し込まれて試合が成立してしまいます。

4項 もしお互い都合がつかない場合は、休養日を使って頂いても良いです。例えば本来の日程が、10月24日ホーム、10月25日アウェイ、10月26日休養日のところを、お互い24日の都合が悪ければその日を休養日として25・26日の連戦を行なうという形でも構いません。また、10月25日のAM1時とPM10時で2試合とかでも構いません。極論、GSは各カード3日間でH&Aの2試合を消化して頂ければ良いですので、その辺りは学校同士話し合って下さい。尚、日程変更の場合は必ずこちらにお知らせください。
但しKSは、以降の組み合わせに影響が出ますので日付厳守でお願い致します。

5項 試合時間は必ず前日までに決めて下さい。試合前日23:59の時点で、相手の返信が無い・コンタクトが取れておらず試合時間が決められていない場合は、こちらにご報告下さい。双方の掲示板を確認の上、不戦勝(GSでは5対0で勝ち点3。KSでは勝ち上がり。)とさせて頂きます。

スポンサーリンク

第2章 試合当日

1項 試合前に、ホーム校は学校紹介文の文頭に大会名・試合日時・対戦相手校名等を書いて下さい。対戦相手校を見ないで練習試合を申し込む方は、一般的には居られないと思うので、ミスマッチ防止策になります。横取りをしてはいけない俺甲内の暗黙ルール的な感じですね。
記載例:『近畿プレシーズン杯参戦中 次戦〇月〇日〇時PL学園様』

2項 そして、試合約束時間の10分前を目安として、対戦相手校へ準備が出来ている旨のメッセージを送信しましょう。確実に試合を成立させる為に、互いに確認してからホーム校は定刻に募集を掛けて下さい。

3項 練習試合を募集設定するとき「対戦相手を募る」をポチる前に、その直上の「募集条件」を相手校のランクに合わせて「総合評価〇以上」を選択して下さい。総合評価とは、各校の学校情報画面にある戦力を表すチーム評価の一番右端の「総」のランクの事です。NR学園を例にすると「総B」となっている部分です。

4項 例えば、松坂高校(総合評価A)と上重高校(総合評価C)の対戦時、上重高ホーム時は「総合評価C以上」となるので問題ありませんが、松坂高ホーム時にはデフォルトでは自チーム戦力と同じ「総合評価A以上」となっている為にそのまま「対戦相手を募る」を押してしまうと総合Cの上重高校は申し込めません。ですので相手校ランク「総合評価C以上」を選択してから募集設定して下さい。時間打合せ時に必ず学校情報画面は目にしますので、お相手の総合評価を確認しておきましょう。

5項 そして、試合が例えば18時の約束で決まっていたとしたら、18時ジャストホーム側の学校は練習試合画面の「対戦相手を募る」を押して下さい。そしてアウェイ校は18時ジャストから5秒後にお相手の都道府県の練習試合募集画面を更新して下さい。そして、すぐに「申し込む」を押して試合して下さい。お互いの電波状況等もあるかと思いますので、対戦相手校が見当らなければ再度更新して下さい。基本的に募集試合は告知時刻が新しいもの順に表示されますが、所属校の多い都道府県では、最新募集が最上位に表示されない事例もありますので、下部までスクロールしてご確認下さい。

6項 試合後はきちんと挨拶することを心掛けましょう。ホーム&アウェイの初戦終了後は、「本日はありがとうございました、明日は〇~〇時なら可能です」と翌戦のホーム校(その日はアウェイ校)側からお声掛けしましょう。そして、2戦終了時には労いの言葉を送り合いましょう!

7項 試合結果に関しては私が見て回りますので、特に試合後にして頂くことはありません。連絡不要です。なぜなら、弊校掲示板が試合報告により埋まってしまうと、今大会参加校さんからのイレギュラーな連絡を見落としてしまうリスクが上がってしまうからです。
また、休養日ごとに試合結果・順位表をサイトに更新していく予定です。

第3章 不測の事態時

1項 もしも、約束した試合時間の直前に相手校と連絡が取れない・返事がない場合は、約束時間から2時間以内かつ自身のログイン可能時間を期限として決めて頂き、相手校に通知して下さい。そして期限を過ぎた場合には、こちらにご報告下さい。双方の掲示板を精査した上で、通知を受けていた学校は不戦敗。連絡付かず困られていた学校の不戦勝(5対0、勝ち点3。KSでは勝ち上がり。)とします。

2項 しかし、両校が合意の上であれば日程及び時間変更での試合は可能です。(KSは、当日中の時間変更のみとします) 但し、当初相手と連絡付かず困られていた学校は、ローテや闘争心等の理由でそれを拒否する事は当然可能です。

3項 また万一、試合を横取りされてしまった場合にホーム校が、① ” タウリンドリンク ” を使用して数分後に再度募集を掛けるか、②” 負けじ魂 ” を使用して数時間後に仕切り直すか、③闘争心の都合上20時間後(当該節の休養日)に延期するか、④GS全日程後の予備日(11月5日推奨)に延期するかを決めて下さい。③or④の場合はこちらにご報告下さい。そして、アウェイ校は極力それに応じてあげて下さい。但しKSの場合は以降全校に影響するので、①or②タウリンもしくは負けじ魂を使用して当日中に試合を行なって下さい。(何より横取りされない為に1章3項、2章1・2・5項を徹底して下さい)

4項 事前に都合が悪い日や、ログインできない日が分かっていれて、かつ試合日時調整がお相手校と折り合いつかなかった時は、こちらに必ずお知らせください。その際も1項同様、都合が悪くログインできない側の学校の不戦勝扱い(KSでは敗退)にさせて頂きます。

5項 期間中に、大会離脱・廃校・除名処分となった学校はGSに関して、以降不戦敗として成績・順位はそのままにしますが、ノックアウトステージ進出に関してはリーグ最下位扱いとして、他校の順位を繰り上げます。

スポンサーリンク

第4章 大会除名処分

皆様に試合を楽しみ・交流を深め・俺甲を楽しんで頂くべく開催する大会ですので、この項目は記載しません。しかし、他の参加校さんが困る事柄が発生したり、余りにも運営・統率が困難になると告知の上、記載・適用しますので、皆様マナーやモラルを守って、お相手に対してはリスペクトの精神をもって大会を楽しみましょう!

以下10/22追記

1項 一大前哨戦であることは元より、私は根本として皆様に試合を楽しみ・交流を深め・長きに亘って私の大好きな俺甲を楽しんで頂くために企画・開催している大会ですので、この項目は当初に記載しておりませんでした。しかし、エントリー受付時の参加条件やこの大会規約にも記載していた ” 大会理念 ”「マナー・モラルを守り、試合相手や参加校に対してリスペクト精神を持つ」を守られていない事に起因する参加校様同士のトラブルが発生しました。開幕初日から悲しいです…。
よって、以下に第1回’20新設校限定大会詳細第7章及び第2回’20新設校限定大会規約第4章より抜粋して追加記載し、10月22日PM12:50より施行致します。

2項 ① 他校への誹謗中傷・挑発・名誉棄損等、他人を傷付ける発言や投稿を発見し次第、まずイエローカードを提示。以後、再度同様の行動が行われたら、大会除名処分と致します。
② 運営に関する内容でこちらの忠告を再三無視し、ルール及び大会規約の記載内容を守らず参加し続けているとイエローカードを提示。その後も改善が見られなければ、大会除名処分と致します。

3項 ②に関しては一度や二度のミスや間違い・勘違いは仕方ありませんが、①・②共にいずれもこちらの裁量で判断・決定を行ないます。尚、私の職業柄、怪しいなと思い始めたら行なう履歴保存は常習化しておりますので証拠収集は容易です。除名処分時には、私の身勝手な独断でないというきちんとしたご説明並びにその確証をご報告致します。大会を統括する上で、きちんと公平性を保ち、皆様に今大会の本来の目的・意義を改めて見出して頂くべく、最後まで運営する為に記載させて頂きました。

4項 4/4記事の『俺の甲子園をみんなで盛り上げよう!』内の「私にできる事」と、4/21記事の『2020春季奈良県大会 準決勝・三決・決勝略筆 & 大会総括』内の「最後に、ビギナーさんからベテランさんまで皆さんに読んでほしい事」に記載している事が、私がいつも大会を企画・開催している理由のすべてです。
要約しますと、初心者だった頃の私が先輩校に支えられて俺甲の楽しさに気付き、今では毎日の楽しみになったという事と、リアル高校野球がコロナの影響で活動できず俺甲人口が減少の一途を辿っているので、新規校さんには是非続けて欲しいという想いを合わせて、私の大好きな魅力ある俺甲をベテランさんだけじゃなくてビギナーさんを含めてみんなで楽しみたい・楽しめるようにしたいという思いです。

5項 今大会の目的は、一大前哨戦として選手選考・テスト・検証・力試し・ローテ・真剣勝負など、各校様々なスタンスで挑んで頂ける様にとエントリー記事や詳細記事に記載しています。
また、今大会の意義は、皆様に俺甲を楽しんでもらう事です。この野手は打順変えたら打てるな、この投手はリリーフなら安定するな、打撃采配は積極がいいな、継投采配は消極も使えるな、そんな些細な発見が幅を広げてやがて楽しくなっていくのです。
それともうひとつ、他校との交流です。上記リンク通りに、私は他校様が交流して下さったことにより、辞めるつもりだった俺甲を継続し、その後に楽しみの幅を更に広げて頂けました。交流は楽しさを2倍にも3倍にも膨らませます。そのきっかけにして頂きたいのです。
そして、再々度申し上げます。”大会理念” は『マナーやモラルを守って、お相手(対戦相手や参加校)に対してはリスペクトの精神をもって大会を楽しみましょう!
どうか皆様、エントリー時のワクワク感を忘れることなく、最後までお楽しみ頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

規約は、以上となります。

ここに記載されていない内容のご質問や不明点がありましたら、NR学園までお問い合わせください。
ご参加お待ちしております!(^o^)丿”

スポンサーリンク
俺の甲子園 ~ NR学園 ~

コメント