※12/10追記:昨日UP時点では、開幕日も近い事から早期に対戦表等公開することを優先した為、省略させて頂いてました各DivisionのGS組分けの方法と根拠を第4章に追記させて頂きました。いつも公正公平運営の為に開示・公表させて頂いてるのものです。ご興味ある方は併せてお読み下さい。
※12/18追記:第3章”ルール”3節”KS”の記載内容を明確にするために一部修正、同章4節”逆KS”を追記致しました。
第1章 大会概要
近畿地区を中心とした非公式カップ戦(GS+KS)です。「俺の甲子園」の発展・繁栄を目的としており、これを機に各校が交流し親交を深めて頂ければ幸いです。
今大会より2部制(Division.1&2)を導入しております。第2回大会で事前告知していた内容に基づいて、結果により振り分けを行っています。また、今大会GSの結果により、各Divisionの昇降格を決めるKSも実施致します。
長いオフシーズンを真剣勝負にてお楽しみ頂くと同時に、来季へ向けた新たな取り組みやここ数日行なわれている仕様変更のサンプル収集・テストなど、それぞれの目的に合わせて取り組んで頂ければ幸いです。
第2章 参加校
高校名に俺甲リンクを貼っていますので、対戦時間の打合せ等でご利用ください。尚、表記はエントリー受付順です。
1 | 県立なつぞら学園高等学校 | 奈良 |
2 | 私立吉祥高等学校 | 奈良 |
3 | 私立あすか野高等学校 | 奈良 |
4 | 県立91田原本農業高等学校 | 奈良 |
5 | 府立播磨町高等学校 | 大阪 |
6 | 市立旭が丘高等学校 | 三重 |
7 | 村立十津川学院高等学校 | 奈良 |
8 | 市立阿波池田高等学校 | 徳島 |
9 | 私立ジョージア工科大高等学校 | 奈良 |
10 | 私立神陵館高等学校 | 兵庫 |
11 | 私立洛志社高等学校 | 京都 |
12 | 県立箸中高等学校 | 奈良 |
13 | 県立甲賀国際高等学校 | 滋賀 |
14 | 私立総合スポーツ大付高等学校 | 大阪 |
15 | 国立湘南高等学校 | 京都 |
16 | 県立篠原高等学校 | 兵庫 |
17 | 県立室生農林高等学校 | 奈良 |
18 | 国立大阪第一高等学校 | 大阪 |
19 | 県立兼六農業高等学校 | 石川 |
20 | 府立豊造高等学校 | 大阪 |
21 | 私立先斗町高等学校 | 京都 |
22 | 私立福成美高等学校 | 京都 |
23 | 県立あおによし高等学校 | 奈良 |
24 | 市立NR学園高等学校 | 奈良 |
第3章 ルール
1節 レギュレーション
1項 グループステージ(GS)を戦った後、ノックアウトステージ(KS)を行なうカップ戦です。
2項 ベンチメンバー18名を試合ごとに入れ替えるのは自由とします。また、当然ながら疲労投手の登板は禁止です。
3項 GS全節終了後、Division.1各グループ上位3校は、KSへ進出し優勝校を決めます。Division.1各グループ下位3校は、負け残り逆KSを行ない第4回大会でDivision.2へ降格する2校を決めます。
Division.2各グループ上位3校は、KSへ進出し第4回大会のDivision.1昇格2校及びDivision.2優勝校を決めます。Division.2各グループ下位3校は、負け残り逆KSを行ない第4回大会でDivision.3へ降格する2校を決めます。(第4回大会でDivision.3・3部を行なえるだけの校数が集まらなければ、優先エントリー権剥奪とし新規参戦校が不在の場合に限り参戦可能となります。)
4項 尚、Division.1優勝校には、並行開催するウィンターナショナルトーナメント(WNT)の予選ブロックを勝ち上がった各地区代表7校と共に、来年2月14日から全国優勝を懸けた ” 全国トーナメント ” に進出して頂きます。各地区の強豪校さんにもご参戦頂いてますので、全国の舞台でKPS杯組の実力を発揮して頂きたく思います。
2節 グループステージ(GS)
1項 GSは、各校とホーム&アウェイ対戦での総当たり戦です。
各節1週間の期間内にH&Aの2試合を消化して下さい。
俺甲上は練習試合で行ないますので、引き分け有りとなります。
2項 GSの各節・同一カード内にて、同投手を2度先発させてはいけない事とします。例えば、1戦目先発した投手を2戦目でのリリーフ起用は可能としますが、再度先発するのは禁止とします。1戦目二番手起用で2戦目先発はOKです。(勝利至上の公式戦ではなく、また開催間隔も長いので、エース依存・一極化を防ぐ為に設けたルールです。)違反時には、結果を問わず2戦目の勝ち点は無し・相手校の勝ち点は2戦目の結果が負けなら+3、引分けなら+2、勝利時には+1をそれぞれ結果に加算します。
3項 各グループの順位決定は、勝ち点方式を採用します。
① 勝負(結果)による勝ち点 勝利:勝ち点4、引き分け:勝ち点2、敗戦:勝ち点0
② ボーナスポイント(BP:試合内容により加算される勝ち点) 二桁得点:勝ち点+1、無失点:勝ち点+1、無失策:勝ち点+1、3点差以内の敗戦:勝ち点+1
①と②を合計した勝ち点で各リーグ内の順位を決定します。
4項 最終順位の決定方法は全節終了時の、勝ち点>勝利数>得失点差>総得点の優先順で決定します。
5項 各グループ上位3校は優勝・昇格を懸けたKS、下位3校は降格を懸けた逆KSに進出します。詳細は上記レギュレーションに記載の通り。
3節 ノックアウトステージ(KS)
1項 KSは、1試合のみで勝敗を決める勝ち上がり方式のステージです。
2項 1回戦はGS各組の2位と3位の試合を2位チームのホームで行ないます。
準決勝はGS各1位チームがホームで1回戦の勝者と戦います。
決勝はGSでの順位が高い方のホームゲームとします。
順位が同じ場合は、勝ち点>勝利数>得失点差>総得点>その時点(試合期間初日の0時)でのレートが高い方の優先順位でホームチームを決定します。
3項 1回戦・準決勝で引き分けだった場合は、GSの順位が高い方(ホームチーム)の勝利とします。
決勝のみ引き分けの場合は、再戦を行ないます。
4項 尚、近畿地区外の招待校同士で、尚且つ遠征可能範囲外のマッチアップとなってしまった場合は、ノーゲームにてGSでの順位>勝ち点>勝利数>得失点差>総得点の優先順で上回る方を勝利とします。
4節 逆ノックアウトステージ(逆KS)
1項 逆KSも1試合のみで勝敗を決めます。勝ち抜け(負け残り)方式のステージです。
2項 1回戦はGS各組の4位と5位の試合を4位チームのホームで行ないます。
降格決定戦は1回戦敗者のホームゲームで戦います。
3項 引き分けだった場合は、全試合共通でGSの順位が高い方(ホームチーム)の勝利とします。
4項 尚、近畿地区外の招待校同士で、尚且つ遠征可能範囲外のマッチアップとなってしまった場合は、ノーゲームにてGSでの順位>勝ち点>勝利数>得失点差>総得点の優先順で上回る方を勝利とします。
第4章 組分けとスケジュール
今回からは2部制となりますので、GSは各Division内で2グループに分けます。
Division.1
第2回大会でDivision.1KS進出校とDivision.2KS決勝進出校が所属します。組分け前の出場校は以下の通りです。
まず、ディフェンディングチャンピオンの阿波池田さんをGroupAのPOT1へ。次に、前回Division.2KS優勝の91田原本農業さんをGroupBのPOT6に、準優勝の湘南さんをGroupAのPOT6に。それ以外の学校は、12/8時点でのレートを基準として、GroupBのPOT1から順に振り分けると以下の通りになります。上段がGroupA、下段がGroupBです。
すると総A校がGroupBに5校と偏りましたので、その内1校をGroupA校とトレードします。
まず、なつぞら学園さんはレート1位によるPOT1の優位性を保つために除外。また、前回Div.2優勝の91田原本農業さんもPOT6確定なので除外。
次に、GroupAのトレード校は、前回王者の阿波池田さんと前回Div.2準Vの湘南さん以外からの選出になるので、いずれの学校も奈良県所属になる点から、旭が丘さんや総合スポーツ大付さんをトレードするとGroupBに奈良県校が5校も偏ってしまいます。そこで、GroupBから吉祥さんを選出しGroupAへ。GroupAからは両グループの戦力均衡の観点よりジョージア工科大さんをGroupBへトレードさせて頂きました。そして、最終的に以下の組分けとさせて頂きました。
Division.2
第2回大会でKSDivision.2にてベスト4以下の学校と、前回から定めた規定により初参加校も2部からのスタートとなります。組分け前の出場校は以下の通りです。
Division.2では総A校2校はPOT1に、初参戦の県ランカー校2校をPOT2へと均等(トーナメントシード方式でレート1・4位をGroupCと2・3位をGroupD)に2グループに振り分け、それ以外の学校は、12/8時点でのレートを基準として、GroupCのPOT3から順に振り分けると以下の通りになります。上段がGroupC、下段がGroupDです。
するとGroupCに大阪所属校が3校偏ってしまいましたので、その内1校をGroupDへトレードします。まず、POT1・2確定校以外でのレート1位である大阪第一さんはPOT3の優位性を保つために除外。次に豊造さんか播磨町さんが候補になりますが、戦力均衡の観点から両グループのPOT4~6内で唯一チーム評価がまったく同じである豊造さんと兼六農業さんをトレードさせて頂きました。そして、最終的に以下の組分けとさせて頂きました。
グループステージ
Division.1
A group
B group
Division.2
C group
D group
KS Division.1
逆KS
KS Division.2
逆KS
第5章 大会規約
大会規約については、エントリー記事「第3回近畿プレシーズン杯 & 第3回’20創立校限定大会 エントリー受付:大会規約」内の記載通りです。今回初めて非公式大会に参戦する方は開幕前に必ずすべてお読み下さい。分かり易いように丁寧なご説明をさせて頂いてます。
また、非公式参加経験のある方や、要領が解っておられるベテランさんも、取り決めルール等を記載しておりますので、第1章5項・第2章6~7項・第3章・第4章のみ、ご一読お願い致します。
大会詳細説明は以上となります。ご質問・ご不明点ありましたらNR学園までお問合せ下さい。よろしくお願い致します。
それでは、皆さん頑張っていきましょう (*^▽^)/”
コメント